これで完璧!ドライヤーを嫌がる猫への対処法!

Sponsored Links

飼い猫にやっとの思いでシャンプーをしても、その後に待っているドライヤーを嫌がる子も多いのではないでしょうか。

なかなかじっとしてくれないので、乾かすのも一苦労だと思っている方もいると思います。

今回は猫がドライヤーを嫌がる理由と対策法についてご説明致しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

シャンプー後にドライヤーは必要?

夏場は気温が高いので、ドライヤーがどうしても苦手な子はタオルで体の水気を拭き取ってあげるだけでもよいです。

しかし、冬場は気温が低く、濡れたままだと風邪をひいてしまうこと可能性が高いのできちんと体を乾かしてあげることが大切です。

特に子猫やシニア猫は抵抗力が弱いので、気温の高さに関係なくしっかりと乾かしてあげるようにしましょう。

Sponsored Links

猫はなぜドライヤーが苦手?

猫は大きな音が嫌いです。

ドライヤーや掃除機など大きな音が鳴り響くものを「怖い」と感じる子が多いのです。

また、飼い主さんが前に乾かしたときに、気づかないうちに猫に熱風が当てすぎて不快な思いをさせることで苦手意識を持つ子もいます。

上手な乾かし方

このように2人がかりで行うと早く、綺麗に乾かすことができます。

ドライヤー前にタオルドライをしてしっかりと水気を取っておくことも大切です。

マイクロファイバーのタオルを使えばより水気が吸収できるのでおすすめですよ。

ほかの対策法

子猫のうちから慣れさせる

子猫の時期は柔軟性があるので、初めてのものにも好奇心旺盛で近づいてきます

この時期からドライヤーで乾かすことを習慣づければ、大人になっても大人しくドライヤーをさせてくれる子が多いです。

その際には、熱風が猫にあたりすぎないようにドライヤーを近づけすぎないようにしましょう。

キャリーバッグを使う

キャリーバッグなど隙間の空いているものに猫を入れて、外側からドライヤーで体を乾かしましょう

こうすることで猫が逃げるのを防げるので確実に体を乾かすことができます。

また、直接風が当たらないのでドライヤーに対する苦手意識を軽減することもできますよ。

ペット用のドライヤーを使う

ペット用のドライヤーは大きいので場所をとるのが難点ですが、両手が使えるのが大きなメリットです。

一人でドライヤーをしなければならないという飼い主さんにぴったりですよ。

音が静かなので普通のドライヤーよりも猫が怖がりにくいのも特徴です。

こたつを活用する

こたつを好んで自分から入っていく子も多いと思います。

ドライヤーを激しく嫌がる子はこたつの中へ入れちゃいましょう。

こうすれば猫も人もストレスなく、しっかりと体を乾かすことができます。

ペット用の「夢こたつ」なら動物に優しく作られているので飼い主さんがこまめに気にかけなくても安心です。

一般のこたつは猫にとって危険な部分もありますので、ペット用を利用される事を強く推奨します。

まとめ

長毛種の子は特にドライヤーをするのも一苦労ですよね。

猫が嫌がっていうことを聞いてくれないと、こっちまでイライラしてしまいます。

どうしてもドライヤーがストレスになる子にはドライヤー以外の道を探ってあげるのもひとつの方法です。

様々な対策法を試して、お互いがストレスフリーの関係でいられるようにしましょうね。

ゆんちゃま

ゆんちゃま

投稿者プロフィール

猫が好きすぎて部屋中、猫だらけのアラサーライター。
最新の猫雑貨や猫ガチャに目がなく、気づけば何千円も投資してしまうことも…。
大好きな猫の正しい知識を多くの人に知ってもらって、猫好きが増えればいいなと思っています。
目指すは、日本猫好き計画にゃー。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る