猫ちゃんの名前のアイディア 和風な名前 オス編

Sponsored Links

新しく猫ちゃんを貰ってきたのはいいけれど、この子の名前は何がいいかな…

なかなかいい名前が浮かばない~ってことよくありますよね!

実は先日貰ってきた子に名前を付けようと思って、私自身も四苦八苦してしまったり。

今回は和風な名前の男の子特集ということで皆さんのご家庭でどんな名前の子がいるのかという事を飼い主さんからの紹介コメントと一緒に紹介していきまーす!

和風な名前の男の子

牛若丸(うしわかまる)

白黒で牛模様だったので牛若丸と付けました。牛若丸=源義経がイケメンだったという言い伝えがあるので、その名前にあやかり美猫に育ってくれるかなと期待したのですがイケメンとは程遠い太ったおじさん猫になってしまいました。

おかか

名前の由来は茶色のしましま猫でふりかけのおかかに近い色の毛並みをしていたので、可愛いかなと思い「おかか」と命名しました。今、思ってみると『おにぎりの中身何にする?』『おかか!』に反応してしまうので少し失敗かもしれません。

吟醸(ぎんじょう)

名前を付けた父が日本酒が大好きだったので、本当は非常に良いお酒ランクの「だいぎんじょう」の名前を付けたがっていましたが、あまりにも名前にふさわしくないので家族で猛反対をして、「ぎんじょう」で決定になりました。
Sponsored Links

黒(くろ)

野良猫で、家の庭に迷いこんで来ていたのを可哀想だからと保護して、飼いはじめた猫で、特に名前をどうしようとか考えはしなかったのですが、黒いからクロってことで呼んでいたら、家族もクロと呼ぶようになり我家の一員になりました。

小次郎(こじろう)

見たまま、真っ白な毛の猫だったのでしろと名付けた猫がいました。小次郎はしろの子供でこちらも白毛の子だったので、子しろ→こしろう→小次郎と転じて小次郎と名付けました。しろが長生きだったので、小次郎も長生きして欲しいという意味も込めています。

金蔵(ごんぞう)

この子が我が家に来た辺りに、何故か友達との間で「ごんぞう」というキーワードが流行っていて、そのキーワードをそのままもらいました。漢字は後付けで付けたのですが、「金蔵」だと珍しいですし、顔や容姿にもベストマッチだったので、「金蔵」で定着しました。

桜(さくら)

小学生の頃、父の知人の家に猫を貰いに行ったのですが、桜の綺麗な季節でした。数匹の中から、真っ白くて可愛い子に決めた時に「さくら」という名前がピッタリだと思い、桜になりました。今ではもう20歳になるおじいちゃんですがその日の事を鮮明に覚えています。これからも元気で長生きしてほしいです!

大地(だいち)

ソウルオリンピックの年に我が家にやってきた猫でしたので、水泳の金メダルを取った鈴木大地さんの名前をいただいて大地と名付けました。だからといって、水が大好きな猫というわけではなく、お風呂は例に漏れず嫌いでしたね。

大福(だいふく)

大福は、北海道の天売島にいた元ノラ猫です。環境庁により保護され、健康チェック、去勢手術後に札幌で譲渡会が行われ、縁ありわが家にやってきました。天売島では、体が大きいせいか、地元の子ども達に「大福」と呼ばれていたようで、そのままこの名前が定着しました。大きな福がいっぱいきますようにという願いを込めて、幸せに猫生を全うして欲しいです。

鉄(てつ)

アメリカンショートヘアのオス、シルバータビーを飼っています。この子の毛色が鉄色なので、そこからテツという名前になりました。

疾風(はやて)

あっちこっちと動き回ってまさに”はやてのように現れてはやてのように去っていく”という感じだったのではやてという名前になりました。ご飯のときに現れる速さは本当に風の様に速いです(笑)

侘(わび)

『侘寂』とは特に関係がなく、シッポが曲がって丸まっている猫で、それを見た時にわらびを連想したのでわらび→わびになりました。

まとめ

お家の猫ちゃんの名前を付けるのに何かいいアイディアは浮かんだでしょうか~

家族の一員として暮らす猫ちゃんなので、やっぱり呼びやすさと可愛いさやカッコよさを両立した名前にしたいですよね。

次回は女の子編を公開予定です!

りおん

りおん編集長

投稿者プロフィール

わんにゃふる!編集長。
猫好きが高じて、わんにゃふる!の編集長に大抜擢!
でも、今は春にもらってきた子猫5匹(ペルシャ・マンチカン)のお世話で大忙し。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る