本当に食べさせちゃダメ? 『猫はイカを食べると腰を抜かす』の真偽

Sponsored Links

猫にイカを食べさせると腰を抜かす。

猫を飼っている方や猫好きであれば、そんな話を見聞きしたことがあると思います。

でも腰が抜ける理由っていったい何?というかそれって迷信じゃないの?という疑問がわきますよね。

ということで、猫とイカの関係について調べてみました!

『腰を抜かす』はウソじゃない

人間であれば強い恐怖心や安堵感で『腰を抜かす』……その場に尻餅をついたり、歩けなくなることがあります。

もちろん猫は食卓に並んだイカに恐怖心を抱くことはありませんが、イカに含まれる成分が、猫の歩行機能に支障を与えることがあります

そのときの猫の様子が『腰を抜かした』といわれる所以です。

しかし、イカを食べたからといって、必ず歩行できなくなるわけではありません。

それでは、イカの何がどのように作用すると、猫の害になるのでしょうか。

Sponsored Links

生のイカはビタミンB1を破壊する

生のイカには、ビタミンB1を分解するチアミナーゼが含まれています。

ビタミンB1は猫が生きる上で大変重要かつ大量に必要とする栄養素で、さらに猫の体内では生成ができない成分です。

猫がイカを食べると体内の貴重なビタミンB1が破壊され、猫はあっというまにビタミンB1欠乏症に陥ります。

ビタミンB1が不足すると、ウェルニッケ脳症や知覚障害、脚気など、歩行に支障を及ぼす病気を引き起こします。

このように、ビタミンB1不足によって猫が受けるダメージはとても大きいものです。

いくら猫が物欲しげにおねだりしてきても、生のイカは与えないようにしましょう。

消化不良で下痢を起こす

「生のイカがダメなら火を通せばいいじゃない」と考えた人、ずばり正解です。

煮たり焼いたり、つまり火を通して加工されたイカであれば、猫が食べてもビタミンB1が損なわれる心配はありません

ですが、 そもそもイカは消化に悪い食べ物です。

私たち人間も、イカを食べすぎると吐き気を催したり胃もたれで苦しむことがあります。

それは猫も同じで、イカを食べて消化不良を起こし、下痢や嘔吐でフラフラになってしまう、つまりここでも『腰を抜かす』状態になります。

また、スルメは特に注意が必要です。

水分を吸収したスルメは胃の中で数倍に膨らみ、その結果、急性胃拡張などを起こす危険性も……。

たとえ加熱したイカであっても、猫に与える場合は適量、それこそほんのひとくち程度にしましょう。

1b42c97fcabdb0e9ba66fa4e52d778fe_s

最後に

猫にイカはNGというわりに、イカを使ったキャットフードがあることが長らく不思議だったのですが、きちんと加熱すれば大丈夫なんですね。

実は私、猫が腰を抜かす理由は「下痢を起こすとかなんとか…」くらいの曖昧な知識しかなかったので(お恥ずかしい)、自分でもとても勉強になった今回のテーマでした。

ゆかり子

ゆかり子

投稿者プロフィール

犬猫を見ては「尊い…」と拝む兼業ライター。
もっぱら愛犬2匹に貢ぐ毎日。愛猫が大往生を遂げて以来、猫雑貨を手にレジに立つ回数が増えたことが悩みのタネ。
犬猫混在の多頭飼い経験がムダに豊富なので、記事に生かせればと思います。
@yukarikonekoでまったり呟き中です。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る