愛犬のひげ ペットサロンでカットしますか?と言われるけど、大丈夫なの?
ペットサロンや動物病院でのグルーミングの際、ひげはカットしますか?と聞かれる事があります。
本来動物のひげは様々な役割を持っているもので、切ってもいいものなのかと疑問に感じる方もいるでしょう。
以前より猫のひげは切ってはいけないと言われていますが、犬はどうなんでしょうか?
犬にとってはのひげの役割
犬や猫に生えているひげは「触毛」というもので、物との距離を測ったり風向きを知るための感覚器として存在します。
猫は狭い所に入ったり高い所に登る事が好きですが、入れる隙間かを判断したり平衡感覚を保つ上でひげの機能はとても重要と言われています。
では犬のひげは機能していないのかというとそうではなく、犬のひげも感覚器として機能しています。
高い所に登らないため猫ほどの平衡感覚は必要とされておらず、室内犬は風向き、気温についても変化が少ないため切っても支障がないと言われているのです。
切ったら、犬にとって不便が生じる!?
支障がないとはいえまったく機能していないわけではなく、物のにおいを嗅ぐ時はひげの感覚も使ってどんな物か確かめます。
嗅覚が発達しているとはいえ、ひげの感覚に頼れない事をもしかしたら犬は不便に感じているかもしれません。
また、ひげが当たると反射的に目をつむるため目を突くリスクが減ります。
顔に物が当たったり、目に怪我を負ってしまう可能性が僅かですが上がってしまいます。
猫ほど生活に支障は出ませんが、犬はいつも少し感覚が違うなと感じている可能性があります。
カットを薦められる理由
では、何故大切なひげをカットするか聞かれるのでしょうか?
その理由はただ一つ、見栄えが悪いからです。
犬のひげは猫ほどギッシリと生え揃っているわけではなく、一本一本の隙間が空いていて長さもバラバラです。
切ってもあまり支障がないのであれば綺麗に切り揃える方が見た目がスッキリするという方もいるため、グルーミングの一つとしてひげカットを推奨しているサロンもあります。
以前、筆者もグルーミングについて学ぶ機会があり、ひげカットの方法を勉強しました。
他の毛に合わせて綺麗に切り揃えるとマズルが丸く見え、幼い可愛らしい印象になります。
ショーチャレンジを考えているなど、飼い主さんが見た目を重視する場合はカットした方が綺麗に見えるでしょう。
まとめ
ひげカットにはメリットもデメリットもあるため、カットするかどうかは飼い主さんの判断で決めましょう。
しかし、意味なく生えているわけではないため、個人的にはあえて切らずに残しておく事をお勧めします。
大切な愛犬の顔ですから、ひげがあっても無くても可愛いことには変わりありませんよ。