子猫のトイレのしつけはいつの時期にすればいい?

Sponsored Links

猫を初めて飼う方が悩みやすいのがトイレのしつけ。

粗相をしてほしくないけれど、無理強いしてストレスを与えたくもない…。

そんな方のお悩みにこたえるために今回は、猫のトイレのしつけについて詳しく説明していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

BESTな時期は目が見えるようになった生後1ヶ月頃

目が見えないうちは、歩き方もぎこちないのでどうしても粗相をしてしまいがちです。

トイレのしつけを始めるのはらば、目が開いて、よちよち歩きができるようになる生後1ヶ月くらいの時期がオススメです。

自分で動くことで、トイレの場所を覚えやすいですし、失敗も減ります。

Sponsored Links

具体的にはどうやって教える?

膝にのっていた子猫が急にもぞもぞし始めたり、カーペットのところで砂を掻くようなしぐさをした場合は「トイレに行きたいよ」というサインです。

飼い主さんは猫を抱っこして、トイレの中に入れてあげましょう。

猫は本能的に砂を掻く仕草が体に染みついているので、猫砂の掻き方は飼い主さんが教えなくても大丈夫です。

猫が排泄をして隠さないようであれば、飼い主さんがきちんと隠してあげましょう。

隠さない猫は優位な立場に立ちたがる猫なので、飼い主さんの立場が一番上だと言うことを猫に分からせるためにも排泄物は隠したほうがよいです。

こういった動画を参考にしながらトイレトレーニングを開始すれば、イメージが湧きやすいのでオススメです。

粗相をしてしまったら?

子猫のうちは緊張や不安も抱きやすいので、2~3回ほどは粗相をしてしまうものです。

粗相をしたときは、怒らずに冷静に排泄物を処理しましょう。

また、匂いがついていると、同じところに何度も粗相をされる危険があるので、アルコールやペット専用の消臭剤を使ってしっかりとふき取ってください

ファブリーズなどの匂い消しだけでごまかそうとする方もたまに見えますが、猫の嗅覚は優れているので人間に臭わないわずかな臭いもキャッチしてしまうので、やめたほうがよいです。

うまくできない子には根気よく教える

犬ほど猫のトイレトレーニングは難しくないと言われますが、それでも中にはなかなかうまくできない子もいます。

そんな子には焦らず、怒らず根気よく教えてあげましょう

猫の尿を染み込ませたティッシュや、猫のうんちなどをトイレの中に置いて匂いをかがせます

自分の匂いがして、安心できる場所だと分かると猫はトイレを使ってくれるようになります。

最後に

粗相をしてしまうと、カッとなってしまいがちですが、実はお腹の具合が悪くて下痢気味なことが原因で粗相をしてしまっている場合もあります

子猫の便が柔らかかったり、水っぽい時はその可能性もありますので、獣医さんに相談してください。

また、羽毛布団などのふわふわした上は、猫が好んで粗相をしてしまうことが多いので、トイレトレーニングがうまくいくまではしまっておいた方が安全です。

正しいトイレのしつけの仕方を知って、飼い主さんも愛猫もストレスの少ない日々を送れるようにしましょうね。

ゆんちゃま

ゆんちゃま

投稿者プロフィール

猫が好きすぎて部屋中、猫だらけのアラサーライター。
最新の猫雑貨や猫ガチャに目がなく、気づけば何千円も投資してしまうことも…。
大好きな猫の正しい知識を多くの人に知ってもらって、猫好きが増えればいいなと思っています。
目指すは、日本猫好き計画にゃー。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る