発情期の猫は鳴き声が大きかったり、ケンカっぱやくなったりして飼い主さんだけでなく近所の方にも迷惑をかける場合があります。
避妊手術や去勢手術という言葉は聞いたことがあるけれど、いつしたらいいのか分からない…。
そんな方のために今回は猫の発情期についてご説明いたしますので、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。
猫の発情期の時期はいつ?
猫は一年のうちに複数回発情期を迎える動物です。
一般的には2~4月上旬と6~8月の間にメス猫が繁殖期を迎え、子猫を身ごもることが多いです。
寒さが厳しい冬よりも、温かい季節に繁殖期を迎えることで、子孫の生存率を高めていると言われています。
猫の思春期
生後6ヶ月ほどになると体格もがっしりしてきて、人間で言うと思春期の時期にあたります。
甘えん坊な性格になったり、マイペースな性格になったりと個性もはっきりしてきます。
大人と子供の間のようなこの時期は猫にとっても多感な時期だと言えます。
避妊手術と去勢手術の時期
生まれて初めての発情期を迎える前までに手術を行ってください。
時期としては思春期にあたる生後6ヶ月頃がBESTです。
特にオスの場合は一度発情期を迎えてスプレー行為を覚えてしまうと、手術をした後もその癖が直らない場合があります。
スプレー行為を覚える前に手術をすることで、飼い主さんの負担も減りますし、猫に「交尾ができない」というストレスを与えないで済むようになります。
また、発情期に入ると夜でも大きな声で鳴き叫んだり、気が強くなったりと飼い主さんが大変な思いをすることになってしまったり、脱走したがってケガをしたり、行方不明になってしまったりと危険なことも多いです。
2月生まれのメス猫には注意
ほとんどの子は生後6ヶ月を過ぎるころから発情し始めますが、2月生まれのメス猫だけは違うので要注意。
同じ冬生まれでも3月生まれの子は、翌年の1~3月ごろに発情するのに対し、2月生まれの子で早い子はその年の5~6月に発情期を迎えます。
つまり生後わずか3ヶ月で生まれて初めての発情期を迎えることになるので、早めの手術が必要になってきます。
最後に
手術というと可哀想というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
しかし、望まない出産を避けるためや悲しい殺処分を減らすためにも避妊・去勢手術は行わなくてはならないことなのです。
また、可哀想なだけではなく、手術をすることでメス猫の場合は子宮の病気にかかりにくくなるなどのメリットもあります。
手術をした猫は子供っぽい可愛い性格のままでいてくれる子も多く、甘えん坊になる子も多いですよ。
ぜひこれを機に、生後6ヶ月という節目を迎えたら飼い猫のためにも手術を検討してみてくださいね。