どんな意味があるの? 猫がゴロゴロいう理由に迫る!

Sponsored Links

猫を初めて飼ったときに猫独特「ゴロゴロ」という音にビックリされた方も多いと思います。

機嫌が悪かったり、病気なのでは?と不安を抱いたこともあるのではないでしょうか。

今回はそんな猫のゴロゴロ音の意味について詳しく説明致しますので、ぜひご覧くださいね。

猫のゴロゴロ音ってどういう音?

このような音の事を「ゴロゴロ音」といいます。

特定の人の前や、特定の場所でこの音を出すことが多いのも特徴のひとつです。

子猫のうちは比較的鳴らしやすく、大人になると少しずつ鳴らす回数が減る子もいます。

なお、このゴロゴロ音の音は個体差によって違いがあり世界で一番大きいゴロゴロ音の子は掃除機の音と同じ大きさだそうです。

Sponsored Links

どうやってゴロゴロ音を鳴らしている?

このゴロゴロ音の出し方は、実はまだ完全には解明されていないので未知のことが多いのです。

現段階で一番有効な説は「喉頭説」というもので、喉頭の筋肉を細かく痙攣させ、声門を振動させることで音を出しているという説です。

ゴロゴロ音を鳴らす理由

猫がゴロゴロ音を鳴らす理由は2つあります。

安心しているため

もともと猫のゴロゴロ音は母猫に向けて鳴らされるのものです。

母猫がミルクをあげるときに、声を出す代わりにこのゴロゴロ音を使って子猫が自分の居場所を示したり、間違って母猫に踏みつぶされないように身を守るためにも鳴らしていたといわれています。

こうした理由があるので、子猫のうちはゴロゴロ音を鳴らしやすいといえます。

しかし成猫になっても慣らすようであれば、それは安心感を抱いている証しだといえます。

飼い主さんの温もりに触れたり、ふわふわのクッションなどに触れることで母猫のことを思い出して赤ちゃん返りをして甘えているのです。

こうした音は安心感のないところではでないものだという説がもっとも有力です。

飼い主さんに対して要求があるため

一方で飼い主さんに対して不満や要求があるときにもゴロゴロと喉を鳴らすことで緊急性を訴えている場合もあると考えられています。

緊急性のゴロゴロ音は安心しているときよりも高周波なことが特徴です。

また表情も安心しているときとは違い、固い表情になっているのも要求があるときと安心感を感じているときの違いがでるポイントです。

ちなみに高周波の音は安心感の時とは違い、人も不快な気持ちになりやすいので比較的見分けがつきやすいといわれています。

要求があるときのゴロゴロ音。表情にも注目しながらご覧ください。

まとめ

ゴロゴロ音といえば、幸せなときに鳴らすイメージがあるのですが実は不快な時にも鳴らすというのが最近の見方です。

喉を鳴らしているからといって安心せずに、猫の表情にも気を配って気持ちを見極めるようにしましょう。

猫の気持ちを詳しく知ることで、お世話もしやすくなりますので、ぜひこれを機により飼い猫と向き合う時間を大切にしてあげましょうね。

ゆんちゃま

ゆんちゃま

投稿者プロフィール

猫が好きすぎて部屋中、猫だらけのアラサーライター。
最新の猫雑貨や猫ガチャに目がなく、気づけば何千円も投資してしまうことも…。
大好きな猫の正しい知識を多くの人に知ってもらって、猫好きが増えればいいなと思っています。
目指すは、日本猫好き計画にゃー。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る