猫はみんな嫌がるの? お風呂が嫌いな理由と解決策

Sponsored Links

猫と言えば水が嫌いなイメージ。 しかしそうはいっても大切な愛猫ならば、綺麗にしてあげたいのが飼い主心ですよね。

大人しくはいってくれるワンちゃんが、こんなときちょっとだけ羨ましい…。

今回は猫をお風呂にいれるコツも含めながら、詳しくお話いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそも猫は水が嫌い?

水に塗れるのを嫌う猫は多くいます。 しかし、中には水を手ですくって飲んだり、蛇口の水を浴びにいったりする水好きな猫もいて個体差が大きいようです。

子猫のうちは流水でじゃれて遊ぶ子もよく見られますので、この時期に水への抵抗感をなくすと水を怖がらない子に育つ可能性大です。

Sponsored Links

お風呂嫌いの原因と対策

こんな風に全力で嫌がる猫もいるほど、お風呂やシャンプーを嫌う子は多いです。

猫がお風呂嫌いな理由と対策法を具体的にあげてみますので、ぜひチェックしてみてください。

浴槽が苦手

広い浴槽とやる気満々の飼い主さんは猫にとってはいつもと違う環境。 そんな猫を少しでも安心させるために、猫の習性を使います。

猫は狭いところが好きなので、桶やボウルなどで猫専用の小さなお風呂をつくってあげるとこんな風に大人しく入ってくれる子もいます。

お風呂場が怖い

タイルについた水で足が濡れたりして、お風呂に入れるまでにお風呂場が嫌で暴れだす子も多いはず。

そんな子は「お風呂場=怖くて苦手なところ」と頭に覚えてしまっているので、場所を変えてみることもオススメです。

例えば洗面所にお湯を張っていれれば、狭い空間ですし、トラウマになった場所ではないので、うまくいく可能性がありますよ。

シャンプーの仕方が下手

長引くシャンプーは猫のストレスを増やしがち。 手際よく終わらせるポイントを掴みましょう。

上手でスピーディーなシャンプーのコツ

  1. まずシャンプーをする前に、しっかりとブラッシングをすることで、毛の流れを整えます
  2. ブラッシングが終わったらシャンプーをつけて、ぬるま湯で泡立てます。 この際、必ずシャンプーは猫用のものを使うようにしてください。特に人間用のエッセンシャルシャンプーは皮膚から成分を吸収することで猫が中毒をおこしてしまう危険があるので要注意です。
  3. 全体的に泡立てて洗います。そのときに、水が耳にはいらないように気を付けてください。
  4. しっぽの付け根は汚れが溜まりやすいので念入りに洗ってください。
  5. 洗い終わったら、泡が残らないようによくすすいで、タオルで水気を取り、もう一度ブラッシングをします。 これにより、抜け毛もきれいにとることができます。
  6. ドライヤーを体から少し離して、熱くなりすぎないように注意しながら乾かします。 また、リンスINシャンプーやペット用の使い捨てシャンプータオルを使えば時短にもなり、簡単にできるのでオススメです。

By: yoppy

猫はもともと清潔な生き物

猫はグルーミングをして体を清潔に保つので、頻繁にシャンプーをしなくても大丈夫です。 回数は年に2、3回程度で十分だと言えます。

しかし、スフィンクスなどの毛が生えていない猫は体に皮脂が溜まりやすいので、週に1度お風呂やシャンプーをしてあげたほうがよいです。

また、長毛種は毛の生え変わる時期にシャンプーをしてあげれば抜け毛もとれるので、毛玉対策にもなります

このように猫の種類によって、頻度がちがってきますが、できるだけ無理強いはせず愛猫の気持ちを優先しながらお世話してあげてくださいね。

ゆんちゃま

ゆんちゃま

投稿者プロフィール

猫が好きすぎて部屋中、猫だらけのアラサーライター。
最新の猫雑貨や猫ガチャに目がなく、気づけば何千円も投資してしまうことも…。
大好きな猫の正しい知識を多くの人に知ってもらって、猫好きが増えればいいなと思っています。
目指すは、日本猫好き計画にゃー。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る