冬場は特に危険! エンジンルームに侵入する猫はいったいどこから入ってる!?

Sponsored Links

ボンネットに残る肉球のあとや爪でつけられた傷など、車を愛するドライバーにとって猫は悩みの種。

特にドライバーが頭を抱えるのが、冬になると多発する「エンジンルームに入りこむ猫」の存在です。

猫の侵入に気付かないまま車のエンジンをかけると、エンジンに巻き込まれた猫は命を落とし、またそのショッキングな事実に気付いたドライバー自身も大変な思いをします。

猫がエンジンルームに入ってしまうのは何故でしょうか。 また、その対策についてもご紹介します。

子猫ならエンジンルームへの侵入はかんたん

エンジンルームといっても、常にボンネットを開けているわけでもないのにいったいどこから……と疑問に思いますよね。

猫の侵入口は車体の下、まさにエンジンルームの真下部分です。

組まれた部品の間のわずかなスペースから、猫はしなやかなその身をもぐりこませます。

もちろん、各車メーカーだって指をくわえて眺めているわけではありません。

猫がエンジンルームへ入らないように対策をうち、車の床下にスペースができないよう改良を重ねています。

しかし、スペースが完全になくなったわけではないため、子猫のように体の小さな動物は、あいかわらずエンジンルームへもぐりこんでしまいます。

猫がエンジンルームを好む理由

暗く、狭く、雨風を避けられてなによりも暖かい

このようにエンジンルームには猫が好む条件がそろっています。

特に冬場のエンジンルームは、暖をとるためのお宿として猫たちからは大好評です。

ですが、猫たちにとってのお宿は人間にとって大切な移動手段の道具。

猫の存在に気付かず車に乗り込んで、エンジンをかけると……猫にも人にも悲惨な結果になってしまいます。

Sponsored Links

エンジンルームへの侵入を防ぐには

シャッター付の屋内駐車場に車を停める

完全に猫をシャットアウトできますが、設備ありきというのが難点。

また、シャッターを開閉する一瞬を狙って入り込まれる可能性も否定はできません。

猫よけグッズを置く

ホームセンターで買える忌避剤や、トゲトゲマットなどを車の周囲に設置して猫を近づけさせない方法です。

けれど、猫はすぐに環境に順応するため、期待通りの効果を発揮するとは言い切れません。

「あるに越したことはない」というところでしょうか……。

ボンネットを叩く

今現在、最も有効とされている手段です。

車に乗る前に、手のひらやこぶしを使ってボンネットを叩いてください。

猫は警戒心の塊のような動物なので、わずかな音でも「何か来たニャ!」とエンジンルームから逃げ出します。

474a0282d3bac381e403bbae5ae65b35_s

まとめ

「さて、いざ出発だ」とエンジンをかける前に、ぜひボンネットをノックすることを習慣づけてください。

たったそれだけのひと手間で、猫も人も災難を避けることができます。

猫と人間と車で、うまく共存していきましょうね!

ゆかり子

ゆかり子

投稿者プロフィール

犬猫を見ては「尊い…」と拝む兼業ライター。
もっぱら愛犬2匹に貢ぐ毎日。愛猫が大往生を遂げて以来、猫雑貨を手にレジに立つ回数が増えたことが悩みのタネ。
犬猫混在の多頭飼い経験がムダに豊富なので、記事に生かせればと思います。
@yukarikonekoでまったり呟き中です。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る