猫の脱走防止に役立つ対策グッズ集

Sponsored Links

夏になると風通しを良くするために、窓を開けることが多くなります。

そんな時に気を付けたいのが、猫の脱走です。

脱走した猫は交通事故にあって、命を落としてしまうなんてことも少なくありません。

今回は飼い猫の脱走防止対策について詳しくお教えいたしますので、ぜひおうちで参考にしてみてくださいね。

ここに注意!猫が脱走しやすい場所とは?

猫が脱走しやすい場所として一番危険なのがベランダです。

アパートの方は道路沿いにベランダがついているところも多いので、余計に危険な場所になります。

洗濯物を干すために開けるときなど、短時間の開放にも油断は禁物です。

ベランダは高さがあるので、猫が落ちてしまい怪我をしてしまうこともあります。

高いところが平気な猫もベランダから落ちれば、骨折や脱臼をする可能性が高いので、十分に注意してあげてください。

また、お風呂の小窓など狭い場所からでも猫は脱走しがちです。

体が柔らかいので、狭い場所でも無理やり体をねじ込んで脱走する危険性があります。

ちなみに玄関も飼い主さんが帰ってきたと同時に出ていってしまう可能性があるので注意しましょう。

Sponsored Links

対策法は?

ベランダの隙間をなくす

ベランダやバルコニーの飛び降りることができる隙間をなくせば、猫がベランダにでてしまっても捕まえることができます。

ホームセンターなどで売られているペット用の柵を利用して、ベランダから出られないようにしましょう。

コスパよく済ませたいという方は100均になる網をつかうのも効果的です。

玄関ドア後にワンクッション置く

玄関から出られないようにするために、他の部屋と玄関との間にペット用の柵などを設けてワンクッション置くように心がけましょう。

この時、高さがあるのもを選ぶのがオススメです。

犬用の柵を使用しても、猫は軽々と飛び越えてしまうのである程度高さがあるものがよいです。

ホームセンターのワイヤーネットなどを組み合わせて突っ張り棒で吊るすのも効果的です。

猫除けを敷く

脱走の危険があるので猫に近寄ってほしくないといいう場所に猫除けを敷くのもOKです。

その場所にいつも置いておけば、だんだんと近寄らなくなります。

ただし、最初は訳が分からず近寄る子も多いので猫に痛い思いをさせたくないという方には不向きの方法かもしれません。

お気に入りの場所などに敷いてしまうと、猫にストレスが溜まるので注意しましょう。

まとめ

冬に比べて夏は脱走してしまう猫が多くなります。

また、盛りの季節になると交尾相手を求めて旅に出てします子もいるので、そうしたことを防ぐためにもあらかじめ避妊・去勢手術をしっかりとしておきましょう。

野良猫と違い、自然の中では生きていけない猫だからこそ飼い主さんが大切に気遣ってあげるようにしましょうね。

ゆんちゃま

ゆんちゃま

投稿者プロフィール

猫が好きすぎて部屋中、猫だらけのアラサーライター。
最新の猫雑貨や猫ガチャに目がなく、気づけば何千円も投資してしまうことも…。
大好きな猫の正しい知識を多くの人に知ってもらって、猫好きが増えればいいなと思っています。
目指すは、日本猫好き計画にゃー。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る