肥満解消して健康に! 飼い犬にオススメのダイエット法

Sponsored Links

人間も犬も、適正体重を上回ったら健康のために体重を落とす必要があります。

しかし、犬の体重を落とす方法なんて一体どうすればいいのかわからない…とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

犬のダイエットにはどのような方法が効果的かをまとめました。

ダイエットは大変!?

人間もダイエットの悩みは尽きず、思うように体重が減らず挫折してしまう事も少なくありません。

ダイエットが大変なのは犬も同じです。

たとえば1kgのダイエットだとしても、人間より小さい犬の体から1kg減るという事は人間でいう10kg程度の減量に相当すると言われています。

また、極端な体重の増減は体にも負担がかかるため、食事制限や運動で地道に減らしていくしかないのです。

Sponsored Links

食事量を見直そう

肥満とは、摂取カロリーが消費カロリーを上回ることで起こります。

いままであげていたフードの量を見直し、質の高いフードを適正な量与える事が大切です。

犬の食事の時間以外にも、おやつや人間の食べ物を与えていませんか?

こちらは間食となりますし、人間の食べ物は健康面でも好ましくないため控える必要があります。

また、体重管理用のローカロリーなフードも販売されていますので、試してみるのも方法のひとつです。

極端に食事の量を減らしたり、1日2回与えていた食事を1回に減らすという方法もありますが、人間と同じで過度なダイエットは栄養不足による体調不良を招きます

必要な食事はしっかりと与え、健康的に痩せる事を心がけましょう。

運動を取り入れよう

摂取カロリーについて見直したら、次はカロリーを多く消費する事を考えます。

室内でボール遊びをしたり、散歩の時間を長くしたりと日常生活の中でも体を動かす事は可能です

他にも、ドッグランに連れて行って他の犬と一緒に遊ぶ事も運動になりますし、ストレス発散になり精神面の健康にも繋がりますのでたまに連れて行ってあげてもいいかもしれません。

また、近年ではランニングマシーンやプールなど運動を目的とした犬用の施設もあり、トレーナーと相談しながらエクササイズを行う事もできます。

基本的に、肥満傾向の犬は体が重いため動く事を嫌います

運動をするためには飼い主さんが積極的に動いて運動を促してあげましょう。

まとめ

犬の意思で肥満になっているわけではなく、またダイエットも犬の意思で行うものではありません。

生活すべてを飼い主さんが管理している以上、肥満は防ぐべきです。

健康で長生きできるよう、飼い主さんの手でサポートしてあげましょう。

おみ

おみ

投稿者プロフィール

スーパー甘えん坊のボーダーコリーと生活中の犬オタクです。
愛犬に関するいろんなお悩みを抱えた飼い主さんの手助けが少しでも出来たら嬉しいです。
新米ライターですが、皆さんのお役にたてるように精一杯がんばります!

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る