夏バテ対策をして愛犬と楽しい夏を過ごそう!

Sponsored Links

夏場の急激な気温の上昇に体が順応できなくなってしまう夏バテ。

暑さが得意ではない犬にとって、夏バテを防ぐ事は様々な病気から愛犬を守る事になります。

どのような対策をとればいいのか、具体的な予防法をまとめました。

部屋を涼しく保つ

エアコンの使用

エアコンによる温度調節で部屋の気温を一定に保ってあげる事が最も重要です。

犬が快適に過ごせる温度は約28℃前後と言われています。

しかし、犬種や体の大きさによっても暑さを感じる温度は違うため、愛犬の状態を見て設定温度を変えてあげましょう。

また、犬にとっては湿気も大敵ですので除湿をする事も効果的です。

除湿モードを利用したり扇風機や換気扇を使用して空気を循環させましょう

ケージでの飼育の場合

ケージ内で飼育する場合、直射日光の当たる窓際へケージを設置する事は避けましょう

日当たりがいい場所を選びがちですが、日光が常に当たっている場所は想像以上に暑くなります。

また、水を設置してもすぐ傷んでしまうため、衛生上好ましくありません。

湿気にも注意し、風通しのよい場所で過ごさせてあげましょう。

Sponsored Links

水分補給

夏場の体調管理をする上で、水分補給は必要不可欠です。

室内放し飼いであれば犬は涼しい場所を求め歩き回りますので、数ヶ所に水を設置しておきいつでも飲めるようにしましょう。

頻繁に中身を入れ替え、清潔さと冷たさを保つように心がける事が大切です。

また、水をあまり飲まない犬もいますが夏場の水分不足は命取りです。

食事の際多めに水を入れるなど、工夫して水分不足にならないよう注意しましょう。

お散歩での注意

毎日室内で過ごしていてもストレスが溜まりますので、散歩へ連れて行ってあげる事も体調管理のひとつです。

しかし、地面からの距離が近い犬にとって、炎天下での散歩は非常に危険です。

アスファルトは避け、なるべく直射日光の当たらない土の上を歩きましょう

日中、アスファルトの表面温度は50℃を超える高温となるため、照り返しの暑さに加えパッドにも火傷を負ってしまいます。

朝方や日没後など、気温が下がっている時間帯に出掛けるようにしましょう。

また、出掛ける際は必ず水を飲ませられる準備をしておきましょう。

適度に休憩を挟んで水分補給を取る事が大切です。

短い時間でも外に連れ出してあげる事でストレス発散となりますので、外で過ごす時間を作ってあげましょう。

詳しい夏場の散歩の仕方についてはこちらをあわせてお読みください。

まとめ

猛暑の中で飼い犬が快適に生活するためには人間のサポートが不可欠です。

エアコンの調節や水の交換など普段できる少しの心掛けで夏バテを防ぐ事ができますので、是非実践しましょう!

おみ

おみ

投稿者プロフィール

スーパー甘えん坊のボーダーコリーと生活中の犬オタクです。
愛犬に関するいろんなお悩みを抱えた飼い主さんの手助けが少しでも出来たら嬉しいです。
新米ライターですが、皆さんのお役にたてるように精一杯がんばります!

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る