時期はいつ? 猫の抜け毛について詳しく知ろう!

Sponsored Links

「最近、猫の毛が抜けすぎる気がして心配…。」 そんな疑問をもったことありますよね。

実は、猫は毛が抜ける時期が決まっているのですよ! 今回は、そんな猫の抜け毛に関する豆知識をお教えいたしますので、ぜひご覧くださいね。

毛の生え変わる時期は春すぎと秋

主に猫の毛が生え変わるのは春すぎと秋の2回だと言われています。 この時期は「換毛期」と呼ばれ、季節うまく対応するために毛が生え変わります。

春すぎは、夏に向かって、気温が暑くなってくるので冬に防寒の役割をしていた長めの被毛が要らなくなり、短めの毛が生えてくるからです。

対して秋は、だんだんと気温が下がり、寒くなってくるので短い毛の代わりに長めの毛が生えることで体を寒さから守るために生え変わるといわれています。

Sponsored Links

完全室内飼いは例外

外で生活している猫は主に換毛期は2回ですが、完全室内外飼いの猫は違います。 部屋の中は気温の差があまりないことが多いため、そので過ごしている猫にとっては換毛期は関係なく、1年中毛が生え変わるといわれています。

なので、室内飼いの猫は余計に丁寧にブラッシングして抜け毛対策をしてあげることが大切です。

猫の毛にも成長期がある

人間の毛と同じように、猫の毛にも成長サイクルがあります。 そのため、成長期を過ぎていらなくなった毛は抜けて生え変わります。

猫の毛は人間よりもみっちり生えているので、その分抜ける毛も多くなります。

発情期にも毛は抜ける場合あり

発情期に交尾できないなどのストレスを受けると、ホルモンバランスが崩れて抜け毛がひどくなる場合があります。

猫の体の左側と右側が同じように毛が抜けている場合、ホルモンバランスの乱れによる脱毛の可能性が高いので、病院につれていく必要があります。

治療法としては、ホルモン剤を打つことで治ることがありますが、再発させないためにはしっかりと去勢・避妊手術をすることでストレスを軽減してあげるのが1番の解決法です。

まとめ

長毛種の子は特に抜け毛が激しいことが多いので、こまめなブラッシングで対応してあげるようにしてください。 抜け毛を多く飲み込むと、腸の中でつまって病気になってしまうことがあるので、毛玉ケアのおやつやフード、猫草などでケアしてあげてくださいね。

また、猫は繊細な生き物ですので、ストレスは病気のもとや問題行動になることが多いです。

健康に気を使うってあげるのならば、身体面だけでなく精神面もしっかりケアしてあげることも飼い主さんの重要な役目です。

ゆんちゃま

ゆんちゃま

投稿者プロフィール

猫が好きすぎて部屋中、猫だらけのアラサーライター。
最新の猫雑貨や猫ガチャに目がなく、気づけば何千円も投資してしまうことも…。
大好きな猫の正しい知識を多くの人に知ってもらって、猫好きが増えればいいなと思っています。
目指すは、日本猫好き計画にゃー。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る