飼い猫の目が赤い!どんな病気が考えられるの?

Sponsored Links

猫といえば、ビー玉のような綺麗な目をしているのが一般的です。

しかし、そんな魅力的な猫の目が赤くなってしまう病気があるのです。

今回は、猫の目が赤くなる病気について詳しくお教えいたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目が赤くなる病気とは

猫風邪

猫がウイルスに感染すると、猫風邪を引き起こして目が赤くなります。

目の赤みと共に、鼻水やくしゃみ、咳なども見られるのが猫風邪の特徴です。

子猫やシニア猫など抵抗力の弱い子がかかりやすく、命の危険もある病気です。

重症化する前に病院に連れていき、点滴や抗生剤の投与を行いましょう。

猫風邪についてはこちらもお読みください。

Sponsored Links

結膜炎

目の中にウイルスが入ったり、ごみやほこりなどの異物が入ると結膜炎を引き起こします。

目の赤みだけでなく、涙をながしたり涙やけがみられたりする場合が多いのも特徴です。

重症化すると痛みも激しくなるので、目をこするようなしぐさも見られるようになります。

結膜炎に大切なのは早期治療です。

放置しておくと、慢性化してしまい体調が悪くなった時に再び結膜炎の症状が見られるようになってしまいます。

1~2週間ほど目薬をさしてあげれば治る病気なので、早めに対処してあげましょうね。

網膜変性症

網膜変性症は遺伝による先天性なものと、網膜に異変が起きて引き起こされる後天性なものに分かれます

この病気にかかると暗闇で物が見えずらくなったり、おもちゃをうまく目で追えないなどの症状が見られます。

しかし、ほとんどの場合、末期になるまでこの病気に気づかないことが多いと言われています。

目の充血の他に、涙をながしたり、明るい場所でも瞳孔が開いてるといった症状が見られるのもこの病気の特徴です。

この病気はまだ治療法も進行を抑える方法もありません

そのため、普段から良質なキャットフードを与えて栄養バランスをきちんと管理し、この病気を予防することが大切になってきます。

まとめ

猫の目が赤くなる病気は他にもまだまだたくさんあります。

目が赤いと、目の代表的な病気である結膜炎などを真っ先に疑いやすいですが、他にも様々な病気が考えられるのです。

少しでも飼い猫の目に異変を感じたら、すぐに病院へ連れていきましょう。

目の病気の多くは、早めに治療を開始することで慢性化させずに綺麗に治すことができます。

目薬をさすのが怖いという飼い主さんもいるかもしれませんが、飼い猫の健康を守るために獣医さんにコツを教えてもらいながら頑張りましょうね。

ゆんちゃま

ゆんちゃま

投稿者プロフィール

猫が好きすぎて部屋中、猫だらけのアラサーライター。
最新の猫雑貨や猫ガチャに目がなく、気づけば何千円も投資してしまうことも…。
大好きな猫の正しい知識を多くの人に知ってもらって、猫好きが増えればいいなと思っています。
目指すは、日本猫好き計画にゃー。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る