猫がビニールを食べる!? そんな問題行動の原因と対策

Sponsored Links

猫の目の前にビニールを置くと、大喜びでビニールにじゃれて遊びますよね。

でも、じゃれるだけでは済まず、なんとビニールを食べてしまう子も……。

もちろんビニールを食べるなんて体に悪いことしかありません。 なんとか止めさせる方法はないのか、まとめてみました。

ビニールは猫の本能を刺激する

ビニール相手にフィーバーする猫。

世の猫飼いさんは、おそらくそんな現場を何度か目にしたことがあるかと思います。 猫は好奇心の塊で、狩猟本能が強い動物です。

そんな猫からすると、ささいな風で動きガサガサと音のするビニールは、猫の遊び心を大いに刺激するようです。

Sponsored Links

ビニールを食べる理由

遊びがエスカレートしてしまう

猫はグルメな動物なので、ビニールを口に入れても食べ物ではないと気づけば、自分から飲み込むことはありません。

ただ、遊んでいる拍子についうっかり飲み込んでしまったり、ビニールの噛みごたえや舌触りを気に入って食べることがクセになる子もいます。

特に興奮しやすい猫は要注意です。

異嗜/異食行為

猫が食べ物以外を摂取する問題行動です。

繊維やプラスチック等、ビニール以外も異食対象としてよく挙げられます。

理由としてストレスや遺伝、胃腸の不調、お乳に対する吸入行動が表面化しているなどの説がありますが、現時点で原因は解明されていません。

大人になれば異食がおさまる子が多いですが、大人になってから行動が顕著になったり、一生治らない子もいるようです。

ビニールを食べると最悪死の危険も

当然ビニールは消化できないので、たいていは便と一緒に排泄されるか口から吐き出されるかのどちらかです。

しかし、ビニールがいつまでも排出されないと、胃炎や消化不良、ひどいときには腸閉塞を起こします。

そして、猫には食欲不振や激しい腹痛、脱水症状のような症状が見られ、最悪の場合死に至ります

重篤な事態を避けるためにも、猫に異常があったら大至急獣医に診てもらいましょう。

猫からビニールを遠ざけよう

一番手っ取り早い方法は『猫にビニールを近づけないこと』。これに限ります。 うっかり食べてしまう事故はいつだってあり得ますし、異食行動に至っては治療が困難といわれています。

となれば、猫の周囲からビニールを排除するのが一番です。

また、あわせて忌避剤を使うのもおすすめ。 忌避剤とは猫が嫌がる臭いのするスプレーで、ペット用品店で購入できます。

それをビニールに振りかけて猫が近づかないように、なおかつビニールを猫の周囲から排除すればより確実です。

83ab742398fe8afa6e22eb29a963c691_s

まとめ

買い物帰りに、中身の入ったビニール袋をテーブルについつい放置……なんてこと、よくありますよね。

帰ってきたばかりで一息つきたいところですが、そこはもうひと踏ん張り!袋の中身をすぐに片付けて、ビニール袋を猫の手の届かない引出しなどへ移しましょう。

ただ、猫からすれば退屈しのぎのおもちゃがひとつ奪われることになります。

可哀想ですがここは心を鬼にして、その分は他のおもちゃで一緒に遊んだり、日頃からブラッシングでスキンシップをするなどをして、たっぷり可愛がってあげましょうね!

ゆかり子

ゆかり子

投稿者プロフィール

犬猫を見ては「尊い…」と拝む兼業ライター。
もっぱら愛犬2匹に貢ぐ毎日。愛猫が大往生を遂げて以来、猫雑貨を手にレジに立つ回数が増えたことが悩みのタネ。
犬猫混在の多頭飼い経験がムダに豊富なので、記事に生かせればと思います。
@yukarikonekoでまったり呟き中です。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る